メニュー一覧
MeetiAにて提供しているメニューのご紹介です。(料金は税抜き表示です)
IMチェック
〇個人セッション(対面)60分~90分 4,400円~
※バランスを整える体質別アロマクラフトをご希望の場合は+1,500円~
チェックの場所は自宅サロンの他、お客様のご自宅への出張、貸会議室など。カフェなどでのセッションは応相談。
自分の状態を知り、生活習慣の見直しや自己基盤づくりに活かしたい方に。
〇個人セッション(オンライン)60分~90分 5,500円~ (1週間分のレポート作成付き)
対面チェックが難しい方。複数回のチェックでより正確な分析を希望する方に。
ご自宅に8本キットを郵送し、1週間自由にチェックを行っていただき、そのデータをもとにオンライン通話で分析&アドバイスを行います。
オンライン通話の際にはアドバイスをまとめたPDFレポートを差し上げます。
精油の購入を希望される方は送料等を含めたお見積りを別途差し上げます。
〇グループセッション、体質別アロマクラフトワークショップ・出張講座など(料金・時間など応相談)
グループで嗅覚反応分析(IMチェック)を体験したい方に。
体質別アロマクラフト作り(香水・ブレンドオイル・ハンドクリームなど)、ミニ講座なども盛り込んだ
ワークショップもリクエストに応じて開催しております。
5名様程度のイベントから、企業様・団体様のイベントなどの出張依頼もご相談下さい。
嗅覚反応分析士入門講座
全8時間(1日集中講座、2~3時間の分割も可)
受講料…講座のみ 30,800円(テキスト、修了証、4本版シンプルチェックキット込み)
※自分でチェックキットが使えるようになるのは基礎講座受講後から。
※3章で紹介している基本の精油8種類(各1ml)を希望者限定で販売しております。(5,000円)
イランイラン/ゼラニウム/バジル/ラヴィンツァラ/ラベンダー・アングスティフォリア/レモングラス/ローズマリー・カンファー/ローレル
嗅覚反応分析を学ぶ入り口となる講座。
嗅覚反応分析の理論の土台となる「香りの逆引き(逆読み)」と、
読み解きの根拠となるアロマテラピーの基礎知識を学ぶ。
【主な内容】
・アロマテラピーの歴史
・精油とは~精油の抽出法、使用方法・成分分析された精油とは・体に作用するメカニズム・禁忌と注意事項など
・伝承重視と根拠重視のアロマテラピー
・嗅覚反応分析とは
・においを感じる仕組み
・香りで心と体のバランスが分かるのは何故?
MeetiAの入門講座を受講された方には以下の特典を差し上げています。
・4本版シンプルチェックキットのムエット交換(1回500円) 2回分無料チケット
・個人セッション60分またはフォローアップ講座(1回3,000円~4,000円相当) 2回分無料チケット